美味しい秋刀魚はこんな感じ

グルメ
  • 秋刀魚は絶対食べた方がいい

今年(2025年)の秋刀魚は美味すぎます。

今年のは、大きくて、身がいっぱい詰まって、脂ものってるので、凄く美味しいんです。

なぜかというと、去年は、1尾あたり110グラムを下回る年が続いていましたが、北の冷たい海域でサンマのエサが豊富にあった影響で、今年は7年ぶりに120グラムを超える大ぶりなものが主流になり、中には170グラムを超えるサンマも水揚げされています。

近くのスーパーで買って塩焼きにします

 

 

 

 

美味しい秋刀魚の見分けかた

 

どういう所を見れば美味しい秋刀魚を食べられるの?

 

 

では、一緒にみていきましょう

  1. 体つき
  • 頭が小さく、胴が太くてずっしりとした重みのあるものが脂が乗っている
  • 頭から背中にかけて盛り上がっているサンマは、脂が乗っている証拠です。 
  • 澄んでいて透明感があり、濁りがないものが新鮮です。
  • 血がにじんでいないかも確認しましょう。

2.くちばし

  • くちばしの先端が黄色いものが、鮮度が良い証拠

3.目

  • 澄んでいて透明感があり、濁りがないものが新鮮
  • 血がにじんでいないかも確認

4.姿勢

  • お腹を掴んで尻尾の方に持っていき、刀のように一直線に立てた時に真っ直ぐ立つサンマは新鮮

5.体色と光沢

  • 体全体に銀色の光沢があるものが新鮮です。 
  • お腹の硬さ新鮮なサンマは内臓の鮮度も高いため、お腹に弾力があり硬めです。 

6.お腹の硬さ

  • 新鮮なサンマは内臓の鮮度も高いため、お腹に弾力があり硬めです。 

焼き加減ははこんな感じ↓

大根おろしとすだちは必須ですね。皆さんも、今年の秋刀魚はしっかり選別して、美味しい秋刀魚をGETしてくださいね。

 

今日の名言

真の贅沢は一つしかない。それは人間関係の贅沢だ/作家サンテグジュペリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました