あの野菜を料理すれば、栄養価も高いし、絶対食べた方がいいその野菜とは?

グルメ

色んな野菜がある中で、空芯菜という野菜を知ってますか??これは、忙しい主婦の方や、料理が苦手な方でもさっと炒めるだけで、すぐ食べれる一品

空芯菜もプランターや畑などで、育てるとすぐ芽が出て、2.3.週間でいっぱい出てくるので、収穫も早くできるし、収穫しても、根を引き抜かなければ、ずっと生えてくるので、すごくコスパよしです

料理の作り方をまとめてみました。めちゃくちゃ簡単ですので、よかったら見てくださいね。

まず油を少し多めに大さじ3〜4杯ほどいれて3ミリほどのニンニクスライスを入れて、香りを出します

 

 

そして、これが空芯菜です

 

火が通りにくい茎の部分と先の方の柔らかい葉っぱの部分を分けて、先に茎の部分からフライパンにどんといれていき、強火で炒めます

 

 

 

1分ほどの時間差で葉っぱの部分もいれます。この時に塩を3〜4振りして、こしょうも3〜4振りして、醤油を大さじ1杯入れて、全てをからめるイメージで炒めめると、

 

 

 

完成

 

 

 

見た目は雑草なんだけど、シャキシャキしてて、美味しいし、お酒のアテにもなっちゃう。栄養素を調べると、凄かった

 

鉄分、葉酸、ビタミンA(βカロテン)、ビタミンC、ビタミンK、食物繊維、カリウム、ビタミンB群、ビタミンE、カルシウムなどの栄養分が含まれています。

1番すごいのが、鉄分がほうれん草の2倍あるので、疲労回復や、夏バテ予防にも役立ちますよ。

βカロテンは、抗酸化作用が持っているので皮膚や、粘膜、視力維持にも効果があります。

スーパーにも売っていますし、プランターでも育てれるので、一度食べてみてはいかがでしょうか。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました