約2000円で釣りデビュー

グルメ

ダイソーで釣り道具は全て揃う

 

 

 

釣りがしたいけど、どの竿とか何がいるのか分からない

僕も、釣りをしたことはあるけど、友達と一緒について行ったことしかなく、自分だけで釣りをしようと思ったことがないんだけど、ふと、釣りがしたいと思い、初心者でも、すぐに道具が揃えるようにしました。

 

 

 

 

 

 

  1. まず、購入したのが、ダイソーに売ってある釣竿1000円のがありますので、それを一つ購入。リールもついてました。

 

 

 

 

2.次に、魚の餌をつける針とおもりセットも売っているブラクリというものも購入します。魚が噛んでちぎれてもいいように2袋位は買っておいた方が無難です。1袋に2個入ってます。

 

 

 

3.水バケツ こちらは、釣った魚を海水を入れて泳がせておくように買います。

 

 

 

4.はさみ これは、糸を切るときに必要です

 

 

 

 

5.発泡スチロールの箱 こちらは、氷を入れて釣った魚をもっていけるようにします。

 

 

 

 

6.軍手 魚が苦手だなと思う人は、買っておいた方が無難です

 

 

 

 

7.ニッパー 釣った魚から針を取るときに必要です。手で取る方もいてますが、結構奥深くに入ると中々とれないので、あると便利です。

 

 

 

 

 

全部買った後は、釣具屋で、餌を買いに行きます。僕は、アオイソメ大を買います。僕が行ったときアオイソメ中を買って、針につけるとき、小さいのもいてたので、つけにくかったので、大の方がいいと思います。イモムシみたいなので、虫が苦手な方は針につける時は、頑張ってください笑

 

 

 

 

糸の付け方などは、クリンチノット】と調べてから行ってくださいね。簡単なので。

 

 

 

あと、テトラポットに行く方は、ビーチサンダルとかは脱げて、海に落ちてしまう可能性があるので、靴がいいと思います。

 

 

 

 

 

 

初めての穴釣りで、ガシラとベラが釣れました

 

 

 

 

 

そして、少し小さかったので、刺身は2切れとあとは唐揚げと塩焼きにして、食べました。

 

 

 

 

 

 

 

 

新鮮な魚はうま確です

 

 

 

 

 

 

 

 

初めてにしては上出来でした。皆さんも釣りデビューしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました